0円で入れる夢見ヶ崎動物公園でレッサーパンダを見よう!
夢見ヶ崎動物公園のレッサーパンダについて紹介します。
0円でレッサーパンダを見られる?

夢見ヶ崎動物公園はレッサーパンダを0円で見ることができます。夢見ヶ崎動物公園は入場料が0円です。
この夢見ヶ崎動物園のようにレッサーパンダを0円で見られる動物園は非常に少ないです。
夢見ヶ崎動物公園では、ガラス越しにレッサーパンダが室内で生活する様子も見ることができます。そのため、レッサーパンダが外に出てこないから、せっかくレッサーパンダ目当てで、行ったのにレッサーパンダを見ることができなかった。といった事態に陥ることはありません。
いくつか、入場料が無料で0円でレッサーパンダを見られる動物園はありますが、その多くは外の展示しかしておらず、室内で過ごすレッサーパンダの様子を見ることができません。
江戸川区自然動物園がちょうど上記の例に当てはまります。私がいった時はレッサーパンダが、室内に入ってしまっており、1時間待っても見ることができませんでした。せっかく、時間をかけて行ったのに、見ることができないのは気の毒すぎます。
レッサーパンダが3匹もいる、しかも親子
夢見ヶ崎動物公園では、レッサーパンダを3匹も見ることができます。
入場料が無料にしては、なかなかお得です。先ほどあげた、江戸川区自然動物園では2匹しか飼育していないです。それに、まだ4歳のレッサーパンダも見ることができます。
お父さんのファファとお母さんのアン、そして、その娘のケイコを見られます。ファファとアンは9歳、ケイコは4歳です。
人間で換算すると・・・9歳は54歳、4歳は21歳です。ケイコは若くて、活発な時期ですので、今見に行くべきです。
レッサーパンダが推されている
夢見ヶ崎動物公園はレッサーパンダを推しているのでレッサーパンダ好きには面白いです。
私が見た限りでは4つのレッサーパンダ推しポイントを見つけることができました。
レッサーパンダの顔出しパネルがある

私はいろんな動物園に行くのですが、レッサーパンダはライオン、キリン、パンダなどの主要な動物に比べて人気で負けてしまっているせいか、顔出しパネルが用意されていません。レッサーパンダの顔出しパネルやってみたいという方はぜひ夢見ヶ崎動物園に行ってみてください。2つ顔出すところがあり、親レッサーパンダと子供レッサーパンダになっているので親子で写真を撮るのにも最適です。
トイレにレッサーパンダ?
トイレの壁に可愛いレッサーパンダが描かれています。男の子と女の子のレッサーパンダが描かれているので、おそらくお父さんのファファ、お母さんのアンを描いたものなのでしょう。

シャッターにレッサーパンダ
シャッターにもレッサーパンダの写真が貼ってありました。ぜひ行った時に見つけてみてください。

案内図:他の動物は白黒なのに
夢見ヶ崎動物公園の案内図があったのですが、その案内図でもレッサーパンダが推されていました。他の動物は白黒なのに、レッサーパンダだけはしっかりと色が塗られていたんです。

夢見ヶ崎動物公園では開運・安産祈願も

夢見ヶ崎動物公園でできることは、レッサーパンダを中心として、ペンギン、シマウマ、リスなどの動物を見ることだけでなく、開運祈願や安産祈願もできます。

開運祈願ができるのは天照皇大神、安産祈願ができるのが富士浅間神社で、どちらとも動物を見る場所と隣接してあるので簡単にお参りすることができます。
他にも・・・
夢見ヶ崎動物公園には富士見デッキという場所があり、晴れた日には富士山を見ることもできます。それに、芝生になっているところがあり、弁当を持ってきたらピクニックもできます。
まとめ
何と言っても0円で絶滅危惧種であるレッサーパンダを見られるのでぜひ行ってみてほしいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません